痛みやこりの改善に役立つ
干渉波療法について
首や肩のこりといった慢性症状に悩まされる方は、年齢に関係なく多くいらっしゃいます。
そのような慢性化している不調の改善に役立つ方法として、干渉波療法をご存じでしょうか。
干渉波療法は電気を使った物理療法の1つですが、ピリピリとした電流の感覚が少ないことや、低周波よりも深く広い範囲に作用するという特徴があります。
ここでは干渉波療法の主な特徴や施術の流れ、効果が期待できる症状についてご紹介します。
-
目次
こんなお悩みありませんか?
- 肩こりや腰痛の症状を緩和したい
- 交通事故でケガをして痛みがある
- ケガによる不調を早期に回復させたい
- 干渉波療法の内容や特徴を知りたい
干渉波療法について
干渉波療法とは、物理療法の1つです。
電流同士がお互いに干渉することから、干渉波療法と呼ばれるようになりました。
干渉波療法には具体的にどのような特徴があり、ほかの電気療法や周波数を使った施術とはどのように異なるかをご紹介します。
また、干渉波と合わせて行うことが多い運動療法とそのメリット、施術の流れについてもみていきましょう。
干渉波療法とは
干渉波療法は低周波よりも深く広範囲で作用する特徴があります。
異なる周波数の低周波電流を体内で交差させて患部を刺激します。
従来の低周波は皮膚抵抗が大きく身体の深部まで届きにくいことに対し、干渉波は深部にまで届かせることが可能です。
電流が流れていてもビリビリした感覚が起きにくいと言われています。
干渉波療法を行う目的は、主に2つです。
●痛みの改善
筋肉に収縮や弛緩の動きをもたらすポンピング作用を起こすことで、筋肉の緊張をほぐして血行を促進させます。
そのため、腰痛や坐骨神経痛などの痛みを取り除く効果が期待できるものです。
●こりの改善
痛みの改善と同様に、筋緊張をほぐして血行促進することや筋肉の周囲に対して代謝を促す働きもあるため、慢性的な症状の緩和につながります。
干渉波療法とあわせて行うことがある施術として運動療法があります。
運動療法は名前の通り、運動(トレーニング)によって「関節の可動域の拡大」「衰えた筋力の回復」を目指していく施術になります。
機能改善に役立つためリハビリテーションの手法として適用されます。
そのため、痛みやこりに悩んでいる患者様にはまず、干渉波療法でつらい症状を緩和させます。
加えて運動療法を行うことで回復の効果をより高めることが見込めるので、症状の再発防止や予防も期待できます。
干渉波療法に期待される効果
干渉波療法では、筋緊張による血行不良を解消することで肩こりや腰痛の改善が期待できます。
また、筋肉だけではなく膝や股関節といった関節の痛みも緩和し、日常生活や仕事への支障を減らしていくことが期待できる施術です。
干渉波療法のおもな効果をご紹介します。
自分で動かさずに刺激できる
痛みのある箇所は動かしにくかったり、自分でストレッチをして改善を試みようとしても難しい場合があります。
干渉波療法は外部の刺激を使用して行うため、自分で動かす必要がないことがポイントです。
また、手技療法などに比べて身体の深い箇所まで刺激することが可能です。
深部まで施術することで、症状の根本的な原因を解消することにもつながり、早期回復や予防にも役立ちます。
肩の痛みの緩和
筋肉の痛みは血流不足により引き起こされると考えられています。
干渉波には血行を促して痛み物質を流し、疼痛を和らげる働きが期待できます。
肩こりが原因で痛みが出ている場合は、こりの解消にも役立ちます。
腰痛の緩和
血流を促すことで痛みを和らげるとともに、筋緊張をほぐして姿勢を整えやすくする効果も期待できます。
正しい姿勢を保ちやすくすることで、腰痛そのものが起こりにくい身体にしていくことも見込めます。
膝の痛みの緩和
関節の痛みも血流不足が大きく関与していると言われています。
また、膝の痛みの場合は炎症があるときは固定して安静を優先にするため、固定器具を外したあとに動かしにくさを感じることがあります。
干渉波療法で筋肉の硬直をほぐすと、可動域の広がりがみられることがあるため、痛みの改善とともにリハビリにも適していると言えます。
干渉波療法の施術の流れ
施術箇所を確認する
干渉波療法を行うときは、まずどの部位を施術するかを決めます。
施術する部位が決まったら周囲に電極を配置します。
刺激の強弱を設定する
症状の度合いに対して適切な強弱は異なるため、患者様の症状にあわせて刺激の強弱を設定します。
痛みや違和感がないか確認する
施術中は患者様にヒアリングを行い、電気による痛みや違和感がないかを確かめます。
干渉波療法の施術時間は1回15分が目安となります。
内藤接骨院の【干渉波療法】
執筆中…
よくある質問
-
痛みはありますか?
-
患者様に合わせて強弱を調整するので大丈夫です。
-
どのような効果が期待できますか?
-
筋緊張の強い部分に電気刺激を加えることで「血流改善」「筋肉の緊張の緩和」「患部周囲の組織代謝を促進」などの効果があります。
慢性的な痛みやコリの改善におすすめです。
-
注意点はありますか?
-
ペースメーカや植込み型細動器などの電気機器を使用している方は、誤作動を招く場合があるので併用ができません。
著者 Writer
- 内藤 寛人
- 【生年月日】 1987.11.28
【血液型】 A型
【出身地】 神奈川県茅ケ崎市
【保有資格】 柔道整復師
【趣味】 ゲーム
▼患者様へメッセージ
テキストが入ります。
施術一覧
MEDICAL
保険施術
施術には「保険施術」と「自由施術」という2つの種類があり、一部の症状では保険が適用されます。
どのような症状で保険施術を受けられるのかについて、自賠責保険・労災保険ともあわせてご紹介しています。
波動テープ療法
波動テープ療法はオリジナルのテープを使用することで、不調の出ている部分に働きかけていきます。
捻挫や打撲といったケガや原因の分からない慢性的な不調にも効果が期待できます。
干渉波療法
干渉波療法は電気を使用した物理療法の1つですが、ピリピリとした電流の感覚が少ないことや、深く広い範囲に作用するという特徴があります。
首や肩のこり、腰や膝の痛みといった慢性症状も効果が期待できます。
ウォーターベッド
ウォーターベッドはマットレスの部分を水で満たした特殊なベッドになり、通常のベッドはスプリングの弾力で身体を押し上げているのに対し、ウォーターベッドは水の浮力で身体を支えます。
痛みやこりを取り除く効果やリラックス効果が期待できます。
手技療法
手技療法は薬や器具などを使用せず手で行う施術になります。
筋肉の硬さをほぐし緊張を取り除きながら動きをよくするとともに血流を促します。
慢性症状にお悩みの方におすすめです。
交通事故施術
交通事故はいつどこで起こるかわからないものです。
このページでは「交通事故のよくあるケースと主なケガ」「交通事故施術の内容」「交通事故に遭ったときの対処の流れ」をご紹介しています。
万一のときにも落ち着いて行動できるよう心がけましょう。
固定療法
固定療法は患部の症状に応じた適切な固定をして、回復を試みる処置のことです。
包帯やベルトなどを使用して固定するため動かしても痛みを感じにくく安静を保てるのが特徴です。
予防や再発防止の効果も期待できます。
当院のご紹介
ABOUT US
内藤接骨院
- 住所
-
〒253-0063
神奈川県茅ヶ崎市柳島海岸18-27
- 最寄駅
-
茅ヶ崎駅北口よりバス(浜見平団地行)
- 駐車場
-
あり(8台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | ● | ● | ✕ | ● | ● | ● | ✕ | |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
0467-85-5354